2011年10月31日月曜日

私のカントリーフエスタin清里

八ヶ岳の麓にある、清里の萌木の村に行ってきました。
この時期に毎年開催される秋の祭典「私のカントリーフェスタ」
が、22・23日に行われ 地元の食材を使った料理やカントリー雑貨
ショップが沢山出店されているからです。
掘り出し物のビンテージ雑貨が目的で、毎年でかけています。



今年もたくさんの家族連れが清里の秋とフェスタを楽しんでいました。

  

2011年10月22日土曜日

あたたかみのある木工家具

 
 ブログ掲載がだいぶ遅くなってしまいましたが・・・
 先日、木工作家・染色家の山本ご夫妻より新築のお祝いに、ケヤキ漆塗りの一輪挿し花瓶を
いただきました。


 山本ご夫妻は、昔から私の父が大変お世話になっており、家の完成時にもいち早くお祝いに駆けつけてくださいました。
山本氏はあたたかい木のぬくもりを感じられる木工家具を作られる作家さんです。
全ての作品を、切ったり削ったり彫ったりとすべて手作業にて行い、拭き漆で仕上げられる、暮らしの中に溶け込む家具を作られています。
 
 下の写真は、以前から実家のリビングにあり、一息つくときに腰掛けたり、時には花など何か飾ったりするときの台として置かれている、山本氏の作品。
日々の暮らしの中で、木と触れ合う機会を与えてくれ、またあたたかみをもたらしてくれています。

今日、22日(土)から山本氏は染色家である奥様と個展を開かれています。
どこかやさしく、自然を感じさせてくれるお2人の作品に触れてみてはいかがでしょう。

山本 修 / 三千代 木漆・染絵展

2011年10月22日(土)~30日(日)
 13:00~18:00

スペース大原
多治見市小泉町3-3
0572-27-2062

2011年10月15日土曜日

今年最後の記念市

 今日は、岐阜県恵那市にある、協同組合東濃地域木材流通センター「木point」にて開催された、東濃優良材展示会 記念市に参加してきました。



こちら「木point」は、地元の東濃桧など国産木材を中心に木材・建材を数多く取り扱っています。



















毎年、年に4回、記念市という売出しがありますが、今回は今年最後の記念市ということで、あいにくの天気でしたが多くの方々が来場していました。

全国的にも有名で評判の良い、東濃桧を中心に良い木材料が数多く並び、お値打ちに手に入ると言うことで、駐車場には全国各地のナンバーの車が並んでいます。

また、柱や土台、床材などの家造りに用いる木材はもちろん、大きな一枚板や、切り株、木のブロックとあらゆる種類の木材が並ぶため、設計士に工務店に大工さんはもちろん、建具屋さん、家具屋さん、彫刻家と集まる人の業種も様々。
珍しい材料や、掘り出し物もあるため、楽しんで参加することができます。




ここ「木point」では、年4回の記念市に加え、毎月2度の定例市も開催されており、お客様にも一緒に来場し、実際に木材選びに立ち会っていただくことも可能です。

次回は、来年1月の新春初市です。

2011年10月12日水曜日

太陽光発電☆

8対0 ボール支配率71.7%、シュート本数39

 これは、昨日行われた、サッカー・2014年ブラジルW杯アジア3次予選の日本対タジキスタンの
結果です。点数だけ見るとまるで野球の試合結果のような数字。
これだけ点が入る試合もなかなか見れないので十分楽しめましたが、日本が強いと言うよりレベルの差があり過ぎましたね。

身長194センチという、日本人にはない武器を持つハーフナー・マイクという選手は今後も対戦相手にとっては脅威になるはず。
2月にはこの予選の最終戦が豊田スタジアムにて開催されるため、なんとかチケットを手に入れたいところです。

先日、以前弊社でリフォームをさせていただいたお宅の太陽光発電の設置工事が完了しました。



快適でエコな暮らしを実現できるということで、最近ますます多くの人の関心が高まり、設置数も軒並み増えているという太陽光発電。

太陽の光のエネルギーを電気に変え、そのまま自宅で使うのですが、使っている電気の量よりも、発電している電気の量が多ければ、その間の電気代は基本的には無料になります。そして、あまった電気は電力会社が買ってくれるため、特別なことは何もせず、簡単にエネルギーができ、エコな暮らしがはじめられるのです。
また今では、国や地方自治体からの設置補助金の制度が充実し、太陽光発電システムの普及をバックアップしてくれています。

当然、設置費用という初期投資が必要となることや、多少なりとも設定場所に制約がある、夜間は発電せず、昼間でも天候等により発電量が大きく変動するという考慮すべき点もありますが、お財布にも環境にも優しいという太陽光発電は大いに魅力的です。

弊社は「太陽光発電普及拡大センター:J-PEC」に加盟しており、設置・補助金手続き代行業務、また設置施工も行っているため、興味のある方、設置を希望される方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

2011年10月6日木曜日

銀閣寺

今日は、昼から冷たい雨が降り出し、気温も上がらなかったため、そろそろ暖房器具の準備を始めようかと思わせる気候となってきました。

先日、京都に行く機会があり、初めて銀閣寺に行ってきました。
京都へは小学生の時の修学旅行で初めて行った以来、今まで数回訪れ、大半の観光名所は見学しましたが、銀閣寺は今回が初めて。

そもそも、京都と言えば世界遺産にもなっている金閣寺があまりにもメジャーで、銀閣寺はと言えば教科書の写真で見たことのある程度でした・・・・
が、今回初めて銀閣寺を訪れ大いに感動しました。

今までに数回訪れている金閣寺は、見た目のきらびやかさ、世界遺産にも登録されているほどの知名度で日本人はもちろん、海外からの多くの観光客でいつも多くの人に囲まれている印象。
しかし、銀閣寺はただひっそりと静かにたたずんでいる、そんな感じでした。

銀閣寺に至るまでには長い参道がありますが、総門まできれいな石畳が続いています。またその総門をくぐり右に折れると今度は、切りそろえられた高い生垣が見られます。
そして、メインの観音殿。



金閣寺には金箔が貼り付けられているのに対し、銀閣寺には外壁に黒漆は塗られているが銀箔は使用されていません。「当初は銀箔を貼る予定であったが、財政事情のためできなかった。」、「外壁の漆が日光の加減で銀色に輝いて見えた。」、「当初は銀で覆われていたが、剥がれ落ちてしまった。」などの説があるそうですが、どちらにせよ、たとえ銀箔が貼られてなくてきらびやかでなくとも、簡素にして気品あふれる建物でした。

今まで銀閣寺に訪れたことない方は、是非一度ご覧になってください。